XCuteトレーニング
XCute
XCuteトレーニングで、
実際にアプリケーションを作りながらXCuteをマスター
            
                XCuteのコマンドの使い方やひな型の作り方、データ入出力の方法など、業務アプリケーション作成に必要な基礎知識を身につけ、 3日間のトレーニングで「注文情報管理システム」を作成します。ログイン画面から、登録/修正・検索機能を備えた商品メンテナンス画面や注文入力画面を作ります。
XCuteを導入済みであってもアプリケーション作成の経験のない方や十分使いこなせていない方、導入を検討中でより具体的な作成方法を知りたい方におすすめです。
費用についてはこちらをご覧ください。
              
3日間のXCute
トレーニングカリキュラム
              1日目(4時間)
前半
- 1XCuteの基本
- 
                        - メインコマンドについて
- 画面処理・遷移について
- 基本的な入力画面インターフェースについて
- タグ差込について
- シート間での値受け渡しについて
- 起動方法について
 
- 2一覧表画面作成(実習1)
- 
                        - DB内容をブラウザで表示
 
後半
- 3マスタメンテナンス画面作成(実習2)
- 
                        - 入力画面作成
- 入力画面→確認画面→DB更新
- 入力画面→確認画面→結果画面→入力画面へ
- 確認メッセージをJavaScriptで表示
- Excelの入力規則で入力チェック
- 複数レコードの新規登録
 
2日目(4時間)
前半
- 4データの修正と削除処理(実習3)
- 
                        - 一覧表から1件を選択し修正・削除
- 複数レコードを同時に修正・削除
 
- 5一覧表画面に検索機能を追加(実習4)
- 
                        - Filterコマンドについて
- 入力内容を元にレコード表示
- 複数条件での絞り込み検索
 
後半
- 6親子テーブルについて(実習5)
- 
                        - 一対多のレコード参照方法(フラットテーブル)
- 一対多のレコード参照方法(親子テーブル1)
- 一対多のレコード参照方法(親子テーブル2)
- 親子テーブルを利用した集計表示
- 親子テーブルを利用した新規登録処理
- 親子テーブルを利用した修正・削除
 
3日目(4時間)
前半
- 7一覧表のダウンロード(実習6)
- 
                        - 一覧表の内容をExcel形式でダウンロード
 
- 8セッション管理(実習7)
- 
                        - ログイン画面作成
- MyCookieによるセッション管理
- メニュー画面作成
 
後半
- 9実習のまとめ(実習8)
- 
                        - 作成画面を組み合わせる
 
- 10Q&A
XCuteトレーニングで
どんなアプリを作る?
              「注文情報管理システム」の機能(画面)を制作します。
XCuteトレーニングの費用
                  上記カリキュラムのトレーニング費用は、1日4時間×3日間で180,000円(税別)です。
上記以外でも、ご要望に沿った内容に対応し、別途お見積りさせていただきます。
例えば、以下のような内容も受け付けております。ぜひお問い合わせください。
                
- 既存の帳票をX・Cuteで出力したい
- 希望のデザインで画面を作りたい
- 分析のためのグラフや帳票を作りたい
- 1日7時間で2日間にしてほしい
株式会社ソフトハートは、西日本におけるXCuteの販売・開発パートナーです。
- 
                    Windows、Excel、Access、SQL Serverは、 Microsoft Corporationの登録商標です。 
- 
                    XCuteは、株式会社マイクロラボの登録商標です。 
- 
                    XCuteの開発元は株式会社マイクロラボです。 
- 
                    その他、記載されている会社名および商品名は、各社の商標です。 
